ホイール表面の浅いキズであれば、タイヤをつけたまま施工することも可能です。 タイヤ脱着工賃を節約します。
高級車、外車等に多く使用されている金属調の輝きが特徴です。他社には出来ない ハイパーシルバー・ハイグロスホイールの修理にも対応しています。また、色あせた ホイールの再塗装やカラーチェンジも可能です。
色あせたホイール、腐食、落ちない汚れを再塗装で甦らせます。 ボディーカラーに合わせたカラーチェンジも可能です。
郵送にて全国施工に対応します。
メッキ加工のホイール修理は非常に工賃が高額になる為、当店では基本的にお受けして おりません。しかしながらメッキ加工により安価なカラーチェンジ(色変え塗装)での 修復をご提案させて頂いております。 25㎝以上の歪みのひどいホイールは修正時に割れたり、耐久性に問題が生じる恐れがあります。その他割れが発生しているもの、歪みの箇所が多いもの、形状によっては修理できないものがあります。
メッキ加工のホイール修理は非常に工賃が高額になる為、当店では基本的にお受けして おりません。しかしながらメッキ加工により安価なカラーチェンジ(色変え塗装)での 修復をご提案させて頂いております。 25㎝以上の歪みのひどいホイールは修正時に割れたり、耐久性に問題が生じる恐れがあります。その他割れが発生しているもの、歪みの箇所が多いもの、形状によっては修理できないものがあります。
金属調の特殊なシルバー塗装したホイールです。高級車、外車によく使用されています。
ハイグロスホイール:
ハイパーシルバーより金属調で光沢のあるホイールです。
塗装ではなく表面を磨いて艶を出したホイールです。レコード盤のような筋状の模様が 特徴です。ポリッシュ加工されたホイールのディスク面は、修復すると表面の特殊加工が 無くなってしまいます。リム部分のみ修復可能です。
組立式ホイールリム部に加工されていることが多く、アルミ表面に酸化皮膜処理を施した ホイールです。メッキ加工と似ていますが下地が銀色であればアルマイトです。黒や赤茶色であればメッキの可能性が高いです。判断がつきにくい際はご相談下さい。 リム部分のみ修復可能です。
修正の対象サイズは14~20インチです。ホイールの歪みの大きさ、及びデザインや形状 によってお受けできない場合があります。またメッキホイールは修正時にメッキが剥がれる恐れがありますのでお取り扱いしておりません。修正には通常1~2週間かかります。
ホイール種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
ポリッシュ | 10,000円/本 |
11,000円/本 |
12,000円/本 |
アルマイト | 10,000円/本 |
11,000円/本 |
12,000円/本 |
シルバー塗装 | 10,000円/本 |
11,000円/本 |
12,000円/本 |
ハイパーシルバー | 13,000円/本 |
14,000円/本 |
15,000円/本 |
ホイール種類 | ![]() |
![]() |
![]() |
ポリッシュ | 13,000円/本 |
14,000円/本 |
15,000円/本 |
アルマイト | 13,000円/本 |
14,000円/本 |
15,000円/本 |
シルバー塗装 | 13,000円/本 |
14,000円/本 |
15,000円/本 |
ハイパーシルバー | 16,000円/本 |
16,000円/本 |
19,000円/本 |